blog

20060907 最新複合カフェに学ぶ

東京ビッグサイトではギフトショーが開催されています。
ギフトショー、ホント毎回盛況ですね。私ももう古いですが晴海の頃から
お世話になっています。
それでいて毎回行く理由はやはり、小売の傾向がよくわかる、という点にあります。
今年はワイヤーの白物雑貨が多かったですね。
あと、和が見直されているように思いました。
また、個性のある小さな製造メーカーなどが結構多く出店されていて
商品もHanoenのコセンプトにあうものも多く、なかなか充実した内容でした。
一昨日は東の会場をくまなく詮索。笑。今日は西を攻めました。(^・^)
そして、どうせなら、とセミナーも受講。
一番興味のあるセミナーは日程があわず、断念したのですが、今日受講したのは
『最新複合カフェに学ぶ-売れる”演出効果”と”アイデア”』
フードビジネスコンサルタント 藤居氏のセミナー。
以前、デザイン学校でビジュアルマーチャンダイジングという科目を受講したことが
あるのですが、”演出”という仕事は結構好きで、以前努めていた会社の
ディスプレイコンテストでも最高得点をとったことがあります。いや、あのね、きっと
組んだペアの人がうまかっただけだと思いますが。笑
それでいい気になって、仕事の中で”演出効果”というエッセンスにこだわって
今後もやっていきたいと、勉強のひとつとして、このセミナーを受講しました。
今日のセミナーで教わった大事なことを書きとめておきます。
■方向性-
・FR(ファミリーレストラン)、FF(ファーストフード)は↓
・超高級レストランは↑(増加)
・チェーンよりも、”ここだけ”ブランドを希望↑
・カフェ業態(複合も含めて)コンスタント
・居酒屋(形態をかえて)コンスタント、例えばバーや新しいパブ系
■注目-
・ゲーム会社がカフェの進出傾向あり
・ファーストカジュアル(新鮮食材+クイック調理+テイクアウト)
・住宅ショールームとカフェ
・その他いろいろ・・・割愛
■複合の種類-
・デザイナー、プロデューサーコラボ
・アパレルとカフェ(カフェコムサとか)
・惣菜とカフェ?(ニューズデリ)
・エステとカフェ
・ドッグカフェ
・スポーツバー
■なかでも成功しやすい複合-
・家具とカフェ
・本とカフェ(大丸の上)
・ガーデニングとカフェ
・雑貨とカフェ(アフタヌーンティー)
・子供とママとカフェ(suzuさん。笑)
■複合のポイント
・ブランド戦略⇒例えばスタバのように・・・。
すっごい抜粋して書いてますが、複合カフェは結構失敗している例も多いそうです。
このセミナーのレジュメを作っている間に、3軒もたおれてしまったそう。
上記の中にもあります。そのカフェ、立地もよく結構いろいろな媒体にも出てたのに。
それだけ、簡単ではないってことですね。
あと最新の複合カフェなんかも教えてもらいました!今度偵察に行ってきます。
カフェに限らず、大切なことはやっぱり『face to face』ですよね。
そこにあるものを、大切にしたいものです。
人気blogランキングへ

(さらに…)