私事
- GWにおばあちゃんの故郷、鞆の浦に行ってきました。
GWにおばあちゃんの故郷、鞆の浦に行ってきました。 鞆の浦は2018年に一度訪れて以来で2回目。 今年はお休みの店舗も多くありましたが、情...
- 2023.5旅をして
今年のGWは法事でした。夫のお義父様の23回忌で夫が夢で呼ばれたんだそうな。これは絶対行かないとねと二人で話し合って決めたのが4月(爆)。...
- あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。年末年始休業のお知らせで曜日が間違えておりました。申し訳ありません。年始は6日金曜日からとなります。と言...
- 庭の手入れしていたら
庭の手入れしていたら、まだ蕾がチラホラある中でひょっこり咲いていたツバキ。可憐で愛おしい。本当に綺麗でした。庭に出るとなんだかんだやるこ...
- 父のカメラで
父のカメラで古い一眼レフなのでこれが精一杯かな。もうすぐ全部隠れる、ちょっと前くらい。#皆既月食 #皆既月食2022 ...
- 24時間をシフトする
昔、どこかできいた言葉が大人の今になっても忘れられない言葉があります。「人は1日24時間、誰でも平等に与えられているのが時間なんだ」という...
- ソーダフロート
ソーダフロート暑いから飲みたくなる炭酸は、かなりお砂糖使ってる、、わかっちゃいるけど、やめられない。#ソーダフロート#クリームソーダ #...
- 最近のこと
ここ数年はいろいろなことが起こって、生活も仕事も家族関係も変化している人も多いんじゃないかと思います。ウチはいたって変わらず普通の生活を送...
- 忙しない毎日ですが
昨年の9月からblogを全く書いてないことにびっくり。インスタはほとんどお店のお知らせ業務で、ゆっくり日記をかく時間がとれなかったんだなと...
- 鏡開き
鏡開きお餅の消費はこの時期頭を悩ませるひとつですが、我が家は毎年お正月用に豆餅と白餅をつきます。その関係でお餅の消費のためにレシピはネッ...
- おせちのこと
おせちのこと 一年に一度だけだから、記憶は当然薄れるわけで、お正月のお節はうまくいくものがあれば失敗するものもある。 黒豆はお姑さんから...
- 3時のおやつ
3時のおやついちじくのクリームディップを作ってみました。 ...