暮らし
- ハーブウォーター
今年に入ってずっとハーブウォーターについて調べているのですが、その機能や効能、使い方など知れば知るほど人の身体や心にもちろん動物にも本当に...
- 久しぶりに庭に出て
だいぶ暖かくなってきたので、久しぶりに庭に出て今年手入れが出来そうな(笑)ハーブ類をみる。我が家の山椒は実が出来ないタイプ(オス?メ...
- りんごはやっぱり身体によい
りんごの栄養成分を簡単にまとめるとビタミンC:抗酸化作用があり、免疫力を高める食物繊維(ペクチン):腸内環境を整え、便秘改善に役立つポリフ...
- 呼吸器系には吸入
[video width="360" height="640" mp4="https://hanoen.jp/wp-content/uplo...
- お供え
今の時期は様々な形で訃報の知らせがきますね。先日届いた喪中はがきでの突然の友人の訃報の知らせは私にとってとてもとても悲しくて辛かった...
- ちょっと前のことですが
ちょっと前のことですが、夫が「なんかちょっと喉が痛いかも」と言い出して、そういえばなんか鼻声だよ〜、もしかして冷房あたりすぎなのでは...
- 乾燥後のハーブ
乾燥後のハーブの姿もまた美しいこのハーブたちを細かくしてスープやカレーの一味に足しています。ハーブが手に入ったら、フレッシュティーで...
- 卓上スチーマー買ってみた
卓上スチーマー買ってみたアロマの芳香としても活用できるフェイススチーマー、300円coinショップで2500円でした。 私の目論見はハーブ...
- 庭の手入れしていたら
庭の手入れしていたら、まだ蕾がチラホラある中でひょっこり咲いていたツバキ。可憐で愛おしい。本当に綺麗でした。庭に出るとなんだかんだやるこ...
- アーシングをしよう
アーシングをしよう アーシングの仕方はいろいろあると思うのですが、自宅で手軽にできるのは、お庭など有れば裸足でその上を歩く。 暑さが少し...
- 朝摘み
朝摘み今日もまた暑い一日になりそう。最近は毎朝せっせと庭の水やり。今朝の収穫はエディブルフラワーとハーブとでとても綺麗だったのでパチリ金...
- ハーブ出汁でつくるスープ
あたたかくなってハーブたちがたくさん芽を出し始めましたよね。ハーブがたくさんとれたら、ティーもいいけどスープの出汁にも是非つかってみてくだ...