blog
20051121 ハーブのキーワード
私のHPにはアクセス解析となるサービスを
貼り付けていて、要はHPのアクセス数やどんなところから
見に来ているかとか、何曜日が多いのかとか、どんなキーワードから
来ているのかといった分析ができるようにしています。
まだまだHPの方はアクセス数そのものは少ない(ブログに比べたら)
し、認知度もとっても低いと思います。
それはそれで納得しているのでいいのですが、面白いのは検索エンジンで
どんなキーワードで入ってきているか、ということと
どこの検索エンジンが多く使われているか、またどこから入って
きているのか、などの検証がとても面白い。
私はブログではハーブ以外のことも多く書いているので
Hanoenと検索するとブログがほとんどヒットします。
それは仕方ないにしても、HanoenでHPに来ている人が
少ない。。。。さみしい・・・・。笑。
HPの解析を見ると、検索エンジンのキーワードがわかります。
例えば「ハーブ」なのか、「ハーブ療法」なのか「メディカルハーブ」
なのか、といったワードです。
それをもとに、SEOの文言を決めていくのですが
ふふ、これ結構おもしろいですよ。
そして世の中の興味あるワードが少しわかったりして。。。。
楽天のブログにはアクセス解析なるものは付けられないんですよね。
あーつまんない。
最近は半年くらい前に比べると、やっぱりハーブに興味がある人が
多い気がします。(主観ですよーー)
検索エンジンもやっぱり偏りがありますね。。。。
ブログもそういう検証ができれば面白いのにね。
誰か知りませんかぁ。。