blog

20050616 代替医療ということば

今日は木曜日。
今日の授業の内容は伝統医学・民間療法
そして植物療法。
植物療法については結構つきつめたつもりでいたけど
先生の口からは、出るわ出るわ
「そんなの聞いたことないよー」の内容。
やっぱり奥が深いんだなあ・・・・・。
————————————————
ところで
民間療法ってよく耳にするけどどんなものがあるの?
ということで今日はザザっと並べてみます。
・鍼
・アーユルベーダ
・チベット医学
・ホメオパシー
・自然食品
・アメリカの原住民の療法
・ラテンアメリカの僻地医療
・シャーマニズム
・電磁場
・磁気共鳴スペクトロスコピー
・食事療法
・マクロバイオティックス
・メガビタミン
・ハーブ医学
・指圧
・マッサージ療法
・カイロプラクティック
・オステオパシー
・タッチ療法
・リフレクソロジー
・精神療法
・催眠療法
・カウセリング
・リラクゼーション法
・瞑想療法
・ヨガ
・イメージ療法
・芸術療法
・音楽療法
・ダンス療法
・キレーション療法
・細胞療法



などなど、まだまだいっぱいあります。これでも抜粋してます。
きっとなんちゃってーもあると思います。
そして上記にあげたもので私の知らないものもたくさんあります。
今日の授業ではこれらがどんな分類に分けられているかと
いうことがわかりました。
いろいろあって覚えるのは大変だけど
■どこの国で提唱されているか、国の特長からなる療法
■口から入るもの。食事・ハーブ・サプリメントなどからなる療法
■心に働きかける事に重点をおいた療法、催眠や瞑想、気孔など
■生物学的代替療法、ガンや細胞レベルなどに対して行う療法
■ボディワークを中心とした療法、指圧やカイロ、リフレ、太極拳
■五感に働きかける療法、アロマテラピー、芸術療法、音楽
■外的エネルギー 祈りやシャーマニズムなど
こんな感じでわけると自分がどこの位置づけでやっていきたいか
よく分かるようになりました。
今まではよくばってあれもこれもってかじっていたけど
ひとつひとつがきちんとした歴史・伝統を持っていてすべてを知るには
とてつもなく奥が深くて時間がかかることなんです。
何が言いたいかというと、
これひとつを極めるのはとても大変なことです。
そしてこれらが代替医療のひとつでもあるのです。
そしてやっぱり私は植物療法の話が大好き。
まだまだ未知の世界がいっぱい。
だからもっともっと確実に突き詰めていきたいと思いました。
いろいろな療法があるけれど、きっと自分が人のため自然の為に
できることは「植物のチカラを生活の中に浸透させていく」こと
なんだと思います。
他の療法もとても素晴らしいものもあります。
でもまずは、ハーブ。
やっぱりハーブを今後も深堀りしていこうと思う。
あれただの日記になってしもうた。
chakosi
ブータンなどのチベット民族に飲まれているバター茶で
使われている茶漉し(ジャツァ)

(さらに…)