Herb work
- 20060526 たんぽぽチンキ
このタイトル何だかへんな名前ですね。笑。 最近、もっぱら大好きなのが、このダンディライオンのチンキ。 ちょっと甘みがあって香ばしさも...
- 20060504 消化不良
今度の講座からひとつのハーブをとりあげてきちんと説明し理解して いただくように多角的にいろいろなことを調べてレジュメを作っています。 今...
- 20060502 アボガドの効用
昨日は久しぶりにものづくりをずっとしていました。 コサージュをつくるのが趣味で、いろいろなコサージュを作りました。 いつもと違うこの時間...
- 20060428 イメージスタイリング
夏からはじまる講座のカルチャーセンターから電話を頂いた。 内容は 「講座のイメージになるものを持ってきて飾ってください」 イメージ? ...
- 20060424 カラーハーブワーク
5月27日(土)のイベントのお知らせです。 カラーのあつ子さんと葉の園のコラボセミナーです。 ------------------...
- 20060419 本はやっぱり好き
あまり読書が好きでないのだとずっと思い込んでいたけど プロフィールにも書いたように、ほしいものは植物療法やハーブに関するすべての本や知識そ...
- 20060326 今日の手づくり
左から ■バスオイル(むくみ対策用)セルライトもね。笑 ジュニパーベリー・グレープフルーツ ■ハンド&フットマッサージオイル(冷え...
- 20060308 犬のハーブ
現在、ペット(犬)のハーブ療法(セラピーまではいかないかな) について調べています。 とあるドッグカフェ様とお話する機会があって、今度タ...
- 20060210 箸をつくる
椴松の枝をおみやげに持って帰ってきて もう1週間以上もたちました。 私が帰ってからすぐに実行したのは「箸づくり」 持ち帰ってきたばかりのモ...
- 20060206 夜中に読んでます
今、この本読んでます。。。。。 おおーーーーーーこわっ! ...
- 20060122 身体のためにとるハーブ
動物たちの自己治療について調べていたら、野生動物たちは たえまない生存競争の中で実にうまく自然界の植物を 栄養素的に摂取したり、病気の治...
- 20060117 出張講座してきました
今日は、去年からお話をいただいていたぴろぴろ香房さんらが 立ち上げていらっしゃるサークルMum's Dreamsから ハーブティーの講座...