20060108 欧米のハーブブレンドを参考に

ハーブのブレンドで皆さんはどのような工夫をされていますか?
以前、植物療法の授業で「注目を集めるハーブとブレンド」という
テーマがあったのですが、アメリカやドイツなどでは
いったいどんなブレンドをしているのかっといったもので
大変興味深いし、ときおり参考にしています。今日はその一部紹介します。
ブレンドは欧米でも確かに工夫されれていて
ビジュアル(見た目)やテイスト、フレーバー、そしてエフェクト
本来の相乗効果をコンセプトにしているそうです。
薬の場合では、処方するべき成分例えば消炎剤であれば、粘膜保護の薬が
プラスされたり、ビタミン、ミネラルがプラスされたり、子供であれば
甘くするなどの味の調整がされているかと思います。
ハーブも同じように例としてドイツでは単品から3種類を基本として
ブレンドされているそうです。
例えば風邪にはリンデン、エルダー、タイム、アニスなど
呼吸器系になると、これにマシュマローやプリムラがプラスされたりします。
タイムやフェンネルは香りが強いうえに分量の調整が必要であったり
調整することによって効果が薄れたり、私にとってはかなり難しいですね。
ところでHanoenは使う素材もブレンドも勿論植物療法的観点
考えるのですが(これは先生の教えだし・・笑)、使う素材に例えば
緑茶や中国茶、紅茶、豆なども使うことがあります。
香りの良い、質の良い”茶”や”植物素材”を使うことは心にも身体にも
やさしく嬉しいことと思います。
実際、アメリカでのぜーぜーする咳などのブレンドや偏頭痛のブレンドにも
グリーンティーが使われたりします。(これは矯味や矯臭の役割かも)
それから最近ブレンドの工夫と同時に
飲み方にも工夫がいるなぁといろいろ考えてみました。
例えばティーバッグにして飲む際にはHanoenのティーバッグに
ついている帯は”きる”ことができるので、片側をひっぱってきって
カップにひっかけることができるし(取り出しやすい
bag
飲む寸前に軽くスプーンでつぶすと、香りがいっそう引き立ちます
飲みきれなかったハーブティーは冷めたあとうがい薬にしてもいいんですよ。
最近は暖房機器でかなり室内が乾燥しているかと思います。
喉の乾燥にはハーブティーでうがいするのも風邪予防のひとつです。
お試し下さい。
”是非応援クリックお願いします”
人気blogランキングへ


スポンサードリンク




6 Comments »

  1. 興味と仕事が上手くいくって幸せですね。
    しばらくは大変でしょうけれど、頑張ってくださいね。
    冷めたハーブティ、うがいじゃなくて、飲んでます(笑)
    いつも、透明なポットに一杯お湯入れておくのです。一度では飲みきれないから、残りは、チョビチョビと喉潤してます。

    コメント by viola0505 — 2006/01/09 @ 10:29 AM

  2. >興味と仕事が上手くいくって幸せですね。
    >しばらくは大変でしょうけれど、頑張ってくださいね。

    コメント by Hanoen — 2006/01/09 @ 12:20 PM

  3. ハーブティーでうがいもよいのですね!
    これは早速実践です^^
    いつもは気づいたら緑茶や紅茶でうがいしてます。
    アメリカでも緑茶ブレンドがあるんですね~♪
    私はブレンドって正直どうしたらよいのか全く無知なので、ほとんどやったことがないです。
    下手にブレンドして、おかしな効果が現れてしまったらどうしようなんて考えて(笑)

    コメント by グレートサイツ — 2006/01/10 @ 12:09 AM

  4. >私はブレンドって正直どうしたらよいのか全く無知なので、ほとんどやったことがないです。
    >下手にブレンドして、おかしな効果が現れてしまったらどうしようなんて考えて(笑)

    コメント by Hanoen — 2006/01/10 @ 12:16 AM

  5. ブレンド、飲み方、利用の仕方・・いろいろ未知数ですね。
    私も、こんなのあったらいいなー・・なんていうのをよく考えたりします。
    もっともっと、日本茶のように、皆に飲んで欲しいですし、楽しんでほしいですよね。

    コメント by ちびたろー♪ — 2006/01/11 @ 7:48 PM

  6. >ブレンド、飲み方、利用の仕方・・いろいろ未知数ですね。
    >もっともっと、日本茶のように、皆に飲んで欲しいですし、楽しんでほしいですよね。

    コメント by Hanoen — 2006/01/11 @ 9:44 PM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

コメントを投稿するにはログインしてください。