ハーブのお店といってもいろんな業態が考えられるのだけど
私が、一番躊躇している理由は
ハーブのショップは難しいという意見が方々から聞かれるからです。
業態開発といっても、ありきたりなものしか浮かばないし
いったいどういうシステムがいいのかなんて
まったく浮かんできません。
競合店、共存店、それぞれ設定してもそこからどうしたらいいのかが
大事であって、そこに自分のビジョンが見えていないので
尻込みしています。笑
今日会社の後輩と何気ない会話で
その後○○の件どうですか?って聞かれて
うーむ、ここまではできてるけど、ここからが自分のキャパでは
できなくて、なんかいいアイデア頂戴よ。
と遊び半分でトークしてたら
ちょっといい”気づき”もらうことができました。
そう、店についての会話は一般の消費者とするべきなんですよね。
一般の人は店に何をもとめているの?
そんなことが、すっとわかったりします!
さぁそこからプランニングスタート。
お客様の目的がわかると、そこに満足をおけばいい。
どのようにやったらいいのか考える。
お客様が目的を達成できて、満足する。その一連のシュミレーションを
考えて、そしていくつもいくつもアイデアを出していく。
普通の一般の人と話す
それがストアプランニングのための今日の収穫でした。
京都の庭園は店舗イメージの感性を高めるためによく見ます
スポンサードリンク
大型店と比べても仕方ないし、個人商店だからできることから考えていけばいいのではないでしょうか?
手厚いサービスとなんといってもhanoenさんの温かいキャラがあれば差別化はできているも同然なのでは?
自分にしかないサービスをすればいいのだと思います。
私もがんばります。
コメント by みさきのゑ — 2005/07/26 @ 11:32 PM
>手厚いサービスとなんといってもhanoenさんの温かいキャラがあれば差別化はできているも同然なのでは?
>自分にしかないサービスをすればいいのだと思います。
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/26 @ 11:37 PM
アロマやハーブって、入り口が広くて入りやすいけ分、形にして入る方は、やはり相当の努力をされている方ですよね。
食品を扱うということ、効能を謳えないこと・・・薬事法もからんでくるし・・・まだまだハーブティーの需要は多いとはいえないし。
難しいところはあるでしょうが、でも、こんなお店があったらいいな、こんな商品があったらいいな・・とか自分の欲するものを思い出してみるとヒントがあるかもしれませんよね。
って、私もたまにそんな事考えたりします。。。
私は何をする気じゃ(笑)
hanoenさんなら、きっといいショップを作り上げると思います。頑張ってください!!
コメント by ちびたろー♪ — 2005/07/27 @ 12:26 AM
文章が・・・
「形にしている分」と書きたかった・・。
ごめんなさーい。
コメント by ちびたろー♪ — 2005/07/27 @ 12:31 AM
こんばんはー!
まずは進めてみないと、判らないことって沢山あるような気がします。
たぶん、頭でばかり考えていると、そのうち堂々巡りしてきてしまいそうですよね。
でも、良いヒントをもらったみないなので、がんばって下さいね。
コメント by クロサンドラY — 2005/07/27 @ 12:38 AM
日々成長していますね。
頼もしい!!
私で良かったら一般消費者の意見、じゃんじゃん提供しますよ。
アンド、会社で小売店舗開発を担当していたので、店舗を出すときのノウハウとか微力ながらアドバイスできるかも!?
いつでも声かけてね!
コメント by こがおクリエイター — 2005/07/27 @ 11:05 AM
人と話してヒントをもらうってこと、私もあります。
自分の中だけじゃなくて、他の人との話で改めて確認してって大事なプロセスだと思います。
いい気づきをもらえるような人が身近にいるなんて、いいね。hanoenさんを理解している人からアドバイスをもらったりできる環境があるってことは、それだけでも他のお店とは違う、hanoenさんならではのお店ができる土台になると思います。
コメント by shiya7 — 2005/07/27 @ 2:43 PM
おひさです~
なるほど、難しいのか~…
確かにハーブショップってあまり見かけないし、私がよくハーブを買うのは「生活の木」なんですが、売っているのはハーブだけじゃないですもんね。
紅茶+珈琲+ハーブとかアロマ+ハーブとか、ハーブだけ扱うお店ってほとんどみかけない。
それに比べて紅茶店って紅茶だけで成り立っていたりする。
これってまだまだ日本人はハーブを知らない、認知度が低い、という事でしょうか?
私の周りも「ハーブティーって飲んだことない」とか、お客様が来ても珈琲紅茶は出してもハーブティーは出さないし、リクエストを聞いてもハーブティーは頼まれません(泣)
もっと珈琲や紅茶みたいに皆が当たり前に飲みハーブカフェなんかも出来ると嬉しいのにな~
コメント by ちさchisa — 2005/07/27 @ 4:07 PM
私も、ハーブティの取り扱いに頭を悩ませているひとりです^^;
本当に品数などは大手にかないませんからね~。
いかに、痒いところに手が届くか・・という表現は違うかもしれないけど、細かいサービスができるかに限ると思います♪
お互いに頑張りましょう。
コメント by miyu817 — 2005/07/27 @ 5:46 PM
これって京都の銀閣寺の庭園ですよね?
私も大好きですうううう!!
ハーブやアロマは、日本の場合イメージに囚われるところがあるから、サイトに清潔感や綺麗な素敵な感じを全面に押し出せば相当解消されるような気もします。
ネットショップって、やっぱり第一印象が先決ポイントだすよね!
コメント by love_ringerz — 2005/07/27 @ 9:39 PM
>難しいところはあるでしょうが、でも、こんなお店があったらいいな、こんな商品があったらいいな・・とか自分の欲するものを思い出してみるとヒントがあるかもしれませんよね。
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:32 PM
>文章が・・・>
>「形にしている分」と書きたかった・・。>ごめんなさーい。
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:33 PM
>まずは進めてみないと、判らないことって沢山あるような気がします。
>たぶん、頭でばかり考えていると、そのうち堂々巡りしてきてしまいそうですよね。
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:34 PM
>アンド、会社で小売店舗開発を担当していたので、店舗を出すときのノウハウとか微力ながらアドバイスできるかも!?
>いつでも声かけてね!
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:36 PM
>自分の中だけじゃなくて、他の人との話で改めて確認してって大事なプロセスだと思います。
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:38 PM
>確かにハーブショップってあまり見かけないし、私がよくハーブを買うのは「生活の木」なんですが、売っているのはハーブだけじゃないですもんね。
>紅茶+珈琲+ハーブとかアロマ+ハーブとか、ハーブだけ扱うお店ってほとんどみかけない。
>それに比べて紅茶店って紅茶だけで成り立っていたりする。
>これってまだまだ日本人はハーブを知らない、認知度が低い、という事でしょうか?
>私の周りも「ハーブティーって飲んだことない」とか、お客様が来ても珈琲紅茶は出してもハーブティーは出さないし、リクエストを聞いてもハーブティーは頼まれません(泣)
>もっと珈琲や紅茶みたいに皆が当たり前に飲みハーブカフェなんかも出来ると嬉しいのにな~
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:40 PM
>いかに、痒いところに手が届くか・・という表現は違うかもしれないけど、細かいサービスができるかに限ると思います♪>
>お互いに頑張りましょう。
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:42 PM
>これって京都の銀閣寺の庭園ですよね?
>私も大好きですうううう!!
コメント by Hanoen_2005 — 2005/07/27 @ 11:45 PM