20061117 企業様でハーブ講座

こんにちは!
すっかり日があいてしまいましたが、皆さんお元気ですか?
私は実は風邪をひいてしまい、持病の気管支炎と咳と戦ってます。
皆さん、体をあたため免疫力を落とさず、休息を十分とって予防してくださいね。
ホットなローズヒップティーも良いですよ。
先週、友人の紹介で、企業様の社員向けにハーブ講座を行いました。
お仕事の終わったアフター6。
仕事を終えた、その疲れたその体と心にハーブの知識ではなく、
Hanoenのハーブの香りと味と色をお届けしてきました。
mina me
ハーブの知識については、今ではほとんど書籍も充実し、
知っているかたもずいぶん多くなりました。
でも、実際ハーブの色や香りを目の前にして、そして自分にあるハーブ探しとなると
夢中になり、そして少し大切に思い、癒されているのでは?と思います。
自分が以前、知識ばかりを詰め込んで、土から芽を出したハーブが分からなかった
ことが、とても恥ずかしく悔しかったことを思い出しました。
すでに商品になったハーブばかりみて、植物が生きる姿を見ずに
知識ばかりのハーブを語ってはいけないと後で気づきました。
講座では、その植物の生きる姿、生きるチカラの源となるストーリーをしっかり
伝えていくこと、そして、できるだけ実際にハーブを手にしてもらう、
皆さんの記憶にたくさんのハーブがチカラになってくれるよ、と記憶して
もらえたら嬉しいなぁと思います。
ハーブを香りで受信する人、色で受信する人、味で受信する人、歴史や逸話で受信する人
みな、どこで受信してもいいと思います。
人によって、いつ、どこで、何に感じとるのかは様々です。
それでも、前より少し好きになって、もっとハーブのこと知りたいと
思っていてくれたら嬉しいのです。
今日テレビ番組で某有名人が、言ったひとこと。
『学んだことを、最後は自分のものにする』
皆さんもだけど、結局、自分もですよね。講座を繰り返し、たくさんの方の
表情や感じられたことを見たり、聞いたりすることで私自身もハーブがより身近に
そして、自分の学びのひとつとなっていくんですね。
人気blogランキングへ


スポンサードリンク




18 Comments »

  1. かっちょいい!かっちょいい!
    講座の様子。素敵だわ。
    そして、心意気にも。ほれた。
    先日萩尾さんの講座にでて、香りとともに、植物の歴史を話してくださるのが、なんて素敵なんだろう。と私にない落ち着く雰囲気に酔いしれました;;そうやって植物の生きてきた歴史が自分の役に立つ。そう思うと、とてもいい時間でした。
    葉の園講座、いい季節に招待したいです。もちろん行きたいけど。

    コメント by runa2tomo — 2006/11/18 @ 8:33 AM

  2. >先日萩尾さんの講座にでて、香りとともに、植物の歴史を話してくださるのが、なんて素敵なんだろう。と私にない落ち着く雰囲気に酔いしれました;;そうやって植物の生きてきた歴史が自分の役に立つ。そう思うと、とてもいい時間でした。

    コメント by Hanoen — 2006/11/18 @ 5:26 PM

  3. とても講座の趣旨・・大賛成です。
    植物の「製品」は見たことがあっても、植物そのものは無視なんてことはよくあります。私も・・・お恥ずかしい(笑)。
    そんな時、植物を生き物であることを忘れているのでしょうね・・きっと。
    植物を環境や歴史から見てみるというのは、とても今私たち自身に抜けている部分だと思う。
    価格や効能ばかり目が行きますからね(笑)

    コメント by フィトライフ — 2006/11/18 @ 7:02 PM

  4. >とても講座の趣旨・・大賛成です。
    >植物の「製品」は見たことがあっても、植物そのものは無視なんてことはよくあります。私も・・・お恥ずかしい(笑)。

    コメント by Hanoen — 2006/11/18 @ 8:28 PM

  5. ますますご活躍のご様子ですね。
    私は今メディカルハーブの講座で知識のインプット中ですが、いずれはhanoenさんのように、ハーブのすばらしさを多方面からアプローチ出来るようになりたいです。
    ところで、来たるべき春のアレルギー予防のためにネトルを飲みたいと思っています。
    でも、ネトルってどうにもおいしくない(と私は感じる)。
    飲みやすくするには何とブレンドすればよいでしょうか?

    コメント by ユキキーナ — 2006/11/19 @ 12:00 AM

  6. >ところで、来たるべき春のアレルギー予防のためにネトルを飲みたいと思っています。
    >でも、ネトルってどうにもおいしくない(と私は感じる)。
    >飲みやすくするには何とブレンドすればよいでしょうか?

    コメント by Hanoen — 2006/11/19 @ 6:30 PM

  7. ハーブの講習受けたいです。
    植物の力を日々、感じているので、ますますいろんなことが知りたくなってきました。
    私もしっかり自分のものにしたいです♪

    コメント by RIN さん — 2006/11/19 @ 11:39 PM

  8. >ハーブの講習受けたいです。
    >植物の力を日々、感じているので、ますますいろんなことが知りたくなってきました。

    >私もしっかり自分のものにしたいです♪

    コメント by Hanoen — 2006/11/20 @ 12:43 AM

  9. そうだよね、受信はどこでもいいんだよね。
    わかりやくすって、とても優しい表現だな~と思いました。
    hanoenさんの精神論、いつもホント参考になります。ありがとう。

    コメント by suzu★オードリー Smile Mamma隠れ家★ — 2006/11/20 @ 2:51 AM

  10. >hanoenさんの精神論、いつもホント参考になります。ありがとう。

    コメント by Hanoen — 2006/11/20 @ 10:35 AM

  11. うんうん。ほんとその通りですね~。
    なんかますます葉の園さん、素敵になっていかれますねぇ^^
    知識を学ぶことももちろん貴重なことだけど、講義を拝聴するとするほど、原点にワタシは戻ります。
    最初にハーブが好きになった時の気持ちというか・・
    それは、気持ちというか感覚的なものだったりするんですよね。その感じるものがあってこそ、のハーブなんでしょうね。だから私もハーブを育てることがやめられないのかな?^^

    コメント by ちびたろー♪ — 2006/11/20 @ 1:03 PM

  12. 11/17付けの日記は思わず印刷して、何度も読み返していました!うんうん。と、うなずきながら。。。
    そうしたら、ウチの夫は何ひとりうなずいているの?と怖がれましたが・・・。(笑)
    本物。そんなことを感じました!!
    「受信」と「学んだことを、最後は自分のものにする」というところが、とっても響いてきました☆
    私も学びながら、自分のものにする道の途中です♪

    コメント by Chinois9642 — 2006/11/20 @ 5:03 PM

  13. hanoenさんの言葉がじ~んと来ました。
    私が香りの世界に足を踏み入れたのもきっかけはハーブでしたので、今はアロマの講師をしていますがやはり初心を忘れてはいけないなって思います。
    私もhanoenさんの講座を受けてみたいです。

    コメント by まりえ さん — 2006/11/20 @ 6:56 PM

  14. hanoenさん、企業での研修、すごいですね!!
    hanoenさんの講座、私も受けてみたいんですよね~。
    千葉のほうではご予定はないですか(笑)
    お風邪、大丈夫ですか?
    この時季、私の周りでも風邪を引き始めた方がすごく多いので、
    ハーブティーを飲んだり、うがいしたり、私もハーブを楽しんでいます^^
    特に寝る前のハーブティーは本当にほっとします♪
    いつも同じブレンドティーを飲んでいるので、たまには違うものも色々と楽しんでみたいです。

    コメント by グレートサイツ — 2006/11/20 @ 9:56 PM

  15. >それは、気持ちというか感覚的なものだったりするんですよね。その感じるものがあってこそ、のハーブなんでしょうね。だから私もハーブを育てることがやめられないのかな?^^

    コメント by Hanoen — 2006/11/21 @ 11:21 PM

  16. >「受信」と「学んだことを、最後は自分のものにする」というところが、とっても響いてきました☆
    >私も学びながら、自分のものにする道の途中です♪

    コメント by Hanoen — 2006/11/21 @ 11:23 PM

  17. >私が香りの世界に足を踏み入れたのもきっかけはハーブでしたので、今はアロマの講師をしていますがやはり初心を忘れてはいけないなって思います。

    コメント by Hanoen — 2006/11/21 @ 11:24 PM

  18. >千葉のほうではご予定はないですか(笑)
    >お風邪、大丈夫ですか?
    >いつも同じブレンドティーを飲んでいるので、たまには違うものも色々と楽しんでみたいです。

    コメント by Hanoen — 2006/11/21 @ 11:25 PM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

コメントを投稿するにはログインしてください。