暮らし

  • 鏡開き

    鏡開きお餅の消費はこの時期頭を悩ませるひとつですが、我が家は毎年お正月用に豆餅と白餅をつきます。その関係でお餅の消費のためにレシピはネッ...

  • おせちのこと

    おせちのこと 一年に一度だけだから、記憶は当然薄れるわけで、お正月のお節はうまくいくものがあれば失敗するものもある。 黒豆はお姑さんから...

  • 落花生の季節ですね。

    落花生の季節ですね。野菜をさわっている時が割と好きついでにトマトの湯むきも割と好き ...

  • キッチンカウンター下収納

    キッチンカウンター下に棚が出来たので、ここにエモいグラスおきました。見せる収納のデメリットはいろいろ調べてたけど食器に埃がたまり使うたびに...

  • レトログラスシリーズ7

    お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。どこな懐かしさを感じるグラスデザイン。飲み口の金色の縁取りがまたエモい、、🥰いい感じで...

  • レトログラスシリーズ6

    お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。 なんとも不思議な形をしたグラス。 ブランデーグラスなのか、今ではあまり見かけない形で...

  • レトログラスシリーズ5

    お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。 これまた「ふるっ」と思わず声をあげてしまったグラス。 でもよくよくみると植物のデザイ...

  • レトログラスシリーズ4

    レトログラスシリーズ4 お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。 とっても綺麗な4色が揃ったグラス。丸いフォルムがとても可愛ら...

  • レトログラスシリーズ3

    レトログラスシリーズ3 お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。 いかにも!ってなくらいレトロなグラス。 もうひとつあったけど...

  • レトログラスシリーズ2

    レトログラスシリーズ2 お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。 ブルーの足をもつグラス。この間はこのグラスで白ワインをいただ...

  • 休日のパンケーキ

    お昼は星乃珈琲店風にパンケーキプレートにしました。 夫も私もふわふわより、しっかりした、いわゆるホットケーキが好きなのです。 外食しなくて...

  • レトログラスシリーズ1

    お姑さんの持ちものから出てきた、エモいグラスを紹介。 可愛い紅葉柄のグラス。 昔なら夏の暑い季節に冷たい麦茶なんぞを入れるためのグラスかな...