仕事・商売・生き方
20050717 もうひとつのお気に入りの本から学ぶ八ヶ岳の食卓 萩尾エリ子さん <簡素でおいしいレシピ 美しく愛しい普通の一日> 私が大好きな本のひとつです。 ハーブが好きな人なら...
20050709 メディカルハーブを深めるために今日からフリーページを作成しハーブのお勉強をしていくことにしました。 Hanoenのホームページの更新を全然していないので ここで作った...
20050704 メルマガで大切なことこの4月、ウチの会社にツワモノが入社した。 (Hanoenではありませぬよ。今の所属している会社の話です。) 彼女は以前、Eメールマーケ...
20050628 ホンモノ起業について まだまだ足踏み状態のわたし。 いろいろな方と話をしていると、とても刺激をうけることが多くある。 もともと父親が経営者=独...
20050613 感性が高まった看板海外旅行には結構行きました。 お店をやりたいと、いつしかから思ったとき、 ビジュアルマーチャンダイジングというものを学んだ。 お店の看板はお...
20050604 「経費」からなる「商品」起業準備を進めていく中で 「経費」というクセものは、 きってもきれない言葉のひとつ 事業の中でかかってくる経費の科目は 実にいろんな...
20050522 100通りと100のわがまま「消費者は」・・・-Vol2皆さんは店舗で働いたことはありますか? 私はアルバイトを含め接客はかなり経験しました。 20050512 Vol.1はこちら 前にいた...
20050516 主婦N美のヤフオクテクニック分析 Vol4いつも読んで下さってありがとうございます。 今回は固定客作り、サイトの工夫、について。 (すでにもう皆さんは実行されているかもしれません...
20050515 自然療法勉強会今日は勉強会でした。 皆さん自然療法について様々な角度からの意見やアドバイスなど とても勉強になりました。 ハーブについてはまだまだこ...
20050512 100通りと100のわがまま「消費者は」・・・-Vol1いきなりですが、私は最終的には店をやりたいと思っています。 消費者との最終購買「地点」にいたいからです。これは絶対です。 昔、むかし、、...
