20060919 自分らしさって

先日、ライターさんとの会話でちょっとした気づきがありました。
ある精油のことを別の方にライティングしていただいて、その原稿を友人のライターに
みせたとき、こういったんです。
『あーーなんでさー、この●●という精油。みんな甘い香りっていうんだろう。
私がもっている精油だけがそうなのかもしれないけれど、どうしてもあの香りって
”甘い”香りだと思わないんだよね。むしろキリっとしてるというか、なんていうか・・』
って。その言葉を聞いたとき、ハタと気づいたことは、精油の香りの感じ方は
人それぞれだということ。感じ方は教科書と同じではないということです。
とても大切なことに気づきました。
とかく書籍がたくさん出ていますが、ほとんどの本に同じようなコピーがあると
著者が本当に嗅いでそう感じたのかちょっと不明です。
しかも、これだけのメーカーが氾濫しているわけですから同じコメントというのも不思議です。
ハーブティーも同じで、とくに私は味に関してコメントをするのを控えます。
お客様にそれを伝えると、先入観が出てしまうのと、そう思わないといけないという
思いをさせてしまうから。
つまり、ハーブもアロマもその人自身の感覚を一番大事にして、初めて”効果”が
得られるのだと思います。
そのことをずっと提唱していきたいのですが、仕事にしているとそうもいかない場合も
たくさんあります。ここでは詳しく書きませんが、そうすると型にはまった形での
やり方にならざるをえません。これはちょっと自分らしくないかな。
ハーブを受信したお客様がそれをどう感じたのかが、大事なのです。
なので、Hanoenは1人1人にあったスタイルの提供を心がけていきたい。
個性にあわせて、丁寧にブレンドをして、どうだったのか1人1人確認して
ハーブを自分自身の心で楽しむ、そのためのサービスをもっと提供していきたい。
今後はいろいろなレシピを作って、お客様にも提供していきます。
da
ダンディライオンのスチームミルクのせ♪



16 Comments »

  1. >ハーブもアロマもその人自身の感覚を一番大事にして、初めて”効果”が得られるのだと思います。
    アロマはそう思ってたけどハーブもそうなんですね。
    フレグランススクールでは何の香料かわからない状態でムエットを渡されて各自が印象を言っていくのですがそれが楽しいところです。

    コメント by nutmeg_to — 2006/09/20 @ 2:39 AM

  2. おはようございます*^^*
    アロマとハーブはやはり自然素材なだけあって似ている部分も大きいですよね。私も日によってアロマの香りが全然違うものに感じます。
    『1人1人にあったスタイルの提供』私も常に心がけたいことの一つです。たとえそれが出来ない場合でも、その気持ちでやる仕事とそうでない場合の仕事には大きく差がつくのだと感じています。
    お互いがんばりましょう!
    ps ダンデライオンのラテ、オーストラリアでよく売ってました☆日本でも飲みたい!
    入手可能ですか?*^o^*

    コメント by セラピストLoveri_na — 2006/09/20 @ 7:58 AM

  3. >フレグランススクールでは何の香料かわからない状態でムエットを渡されて各自が印象を言っていくのですがそれが楽しいところです。

    コメント by Hanoen — 2006/09/20 @ 10:58 AM

  4. >『1人1人にあったスタイルの提供』私も常に心がけたいことの一つです。たとえそれが出来ない場合でも、その気持ちでやる仕事とそうでない場合の仕事には大きく差がつくのだと感じています。
    >入手可能ですか?*^o^*

    コメント by Hanoen — 2006/09/20 @ 11:00 AM

  5. とてもよく理解できました。
    私たちも、お客様ひとりひとりカウンセリングして、毎回、オリジナルでブレンドしてます。
    ただ、違うところは、「お客様の好み」は要素として重要ですが、「お客様に必要な成分か?」というセラピストとしての役割もあるということかもしれません。必要な成分を考え、次にお客様の「好み」や得手不得手を考慮する、なぜ、その精油のどういう成分が必要と判断したかを説明するということかなと思って、お店をしてます・・・。

    コメント by フィトライフ — 2006/09/20 @ 12:39 PM

  6. >ただ、違うところは、「お客様の好み」は要素として重要ですが、「お客様に必要な成分か?」というセラピストとしての役割もあるということかもしれません。必要な成分を考え、次にお客様の「好み」や得手不得手を考慮する、なぜ、その精油のどういう成分が必要と判断したかを説明するということかなと思って、お店をしてます・・・。

    コメント by Hanoen — 2006/09/20 @ 1:53 PM

  7. 今日はお講座の日ですか?ごめんなさい、ばたばたしていて、チェックし忘れちゃいました。一度伺いたいですね。ハーブを感じる、って、まさにそういうことなのかもしれませんね。本当に感じ方っていろいろですものね。

    コメント by ちびたろー さん — 2006/09/20 @ 2:30 PM

  8. >ハーブを感じる、って、まさにそういうことなのかもしれませんね。本当に感じ方っていろいろですものね。

    コメント by Hanoen — 2006/09/20 @ 6:52 PM

  9. 感じ方って、それぞれですよね^^
    私は、そのときその時期で、同じ精油でも好き嫌いが出るんです(#^.^#)
    不思議ですが、それが当たり前だよとも言われた事があります^^

    コメント by もこすけ さん — 2006/09/20 @ 7:37 PM

  10. 何の香りかわからないまま、テイスティングしてもらって、香りのイメージをいってもらうと、みんなおもしろ~~い感性を発揮してくれます~~。
    トリートメントのときも、その人の症状にあわせた香りを提案はしますが、その人の感性にあったものも合わせてブレンドしていきます。それが、効果が一番現れますよね~~。

    コメント by runa2tomo — 2006/09/20 @ 9:54 PM

  11. >不思議ですが、それが当たり前だよとも言われた事があります^^

    コメント by Hanoen — 2006/09/20 @ 10:18 PM

  12. >トリートメントのときも、その人の症状にあわせた香りを提案はしますが、その人の感性にあったものも合わせてブレンドしていきます。それが、効果が一番現れますよね~~。

    コメント by Hanoen — 2006/09/20 @ 10:20 PM

  13. 香りや味覚の感覚って、人それぞれだし、月日とともに変わっていくものかなぁーと思ってます!
    私は最初ラベンダーの精油を香ったとき、どーしてもゴキブリの香りに思えてました(^^;
    いまでは大好きな香りで、清々しいフローラルなラベンダーと思うのですが・・・
    なんでゴキブリだったんだろーって今でも思ってます(--)

    コメント by ローザ0008 — 2006/09/21 @ 4:22 PM

  14. >私は最初ラベンダーの精油を香ったとき、どーしてもゴキブリの香りに思えてました(^^;
    >なんでゴキブリだったんだろーって今でも思ってます(--)

    コメント by Hanoen — 2006/09/21 @ 5:16 PM

  15. hanoenさんの思い、しかと受け取りました~!
    hanoenのハーブを頂くときは、そこをちゃんとおさえないといけないですね☆
    (^ー゜)b

    コメント by あつ子 さん — 2006/09/22 @ 12:36 AM

  16. >hanoenのハーブを頂くときは、そこをちゃんとおさえないといけないですね☆
    >(^ー゜)b

    コメント by Hanoen — 2006/09/22 @ 12:44 AM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

コメントを投稿するにはログインしてください。