心と身体
- アロマとハーブがいきてくるとき
私が社会人になってからもう一度勉強を、と思って大学に行き始めたのは2008年ころだったと思う。 その頃、私はまだ店をもっておらず、市のスペ...
- 水は記憶するという話
おはようございます。今日も主人を送りだし朝7時から仕事しています。 連日ここんとこ、夜1時半2時とかまで仕事して睡眠不足で昨日はさすがにバ...
- ホリスティックを深める講座-全5回終了
3月末から4月にかけてホリスティックを深める講座というのを受講しました。 お店があるので、平日受講することがなかなか難しい私が、お店を...
- エネルギーにはいくつか種類がある
コーチングを受けて、もう何回目だろう。最初はカウントしていましたが、もう回数も分からなくなってすでに2年以上受けているので月に2回ペースで5...
- お味噌作りに参加してきた
私のお友だちにはお味噌を手づくりしている人がとっても多かったのに、私はこの歳になるまで実は味噌を作ったことがなかったのですね。たくさんの方か...
- Hanoenの「cafe♥」シリーズ
いつも葉の園にご愛顧くださいましてありがとうございます。 2016年の夏の終わりころからスタートしておりました「cafe♥」シリーズ、...
- 色
この間のオーラリーディングの続きです。 スージーさんが描いてくれたオーラの色ですが、私の場合、赤と緑と青が存在していました。と...
- 石川眞樹夫先生との話
バッチ自然療法クリニックの石川先生のお話会に参加してきました。 たまたまそういう会があることを、先生のfacebookで知って思わず、申し...
- 生まれて来る前に決めてきたこと
今日フィンドホーンワークショップの吉沢先生がいらしてくれて、とっても良いお話をきかせてくれたのでシェアしたいと思います。 父が病気にな...
- たべものとはいのちのこと
先日からずっと考えていた「たべもの」とはなんだろうということ。 父が胃ろうになって、入院してから固形物を食べていない。 病院は空調設...
- クレンジングなしで3ヶ月
こんにちは。 関東はやっと梅雨あけましたね。 女性の皆さんはこんな暑い日、化粧くずれが気になって仕方ないですよね。 しっかりハード...
- 陶板浴に行ってきた
身体を芯からあたためるという「陶板浴」に父母を連れて行ってきた。 岩盤浴はよくきくけど、陶板とは何ぞや、ということで調べてみると「活性酸素...