20101001 齋藤孝さんが好き

久しぶりにビジネス脳になりました。
今日読んだ本はこれ。
saitou
先日ある人との会話で
「料理を作るときにレシピって見ながら作らないよ」
私は「えっ?本とか見ないの?」と聞くと
「みるけど、だいたいパーとみてこんな感じと覚えて作るときは思い出して作る」
実は私はそれが苦手。
だいたい覚えるけど、結局作りながら、えーと次なんだっけって
結局、レシピを見てしまうくらい覚えが悪い。
その時になんでだろうなーと思っていたのですが、
この本を読んで、実は頭にインプットする方法が訓練されていない
ということに気がつきました。
以前、情報を収集する仕事に携わったとき、とにかくネットのリサーチ
ばかりをやっていて、私の仕事は「探す」役割だったので、
要は「活用」するまでには至らなかったのです。
これが実は仕事でも私生活でも重要で、情報とは「活用」してこそ
頭に入ってくるものなんだそうで、そのネットリサーチは特に
頭の訓練の妨げになり、衰えさせているものだと分かりました。
だからレシピ、覚えられないのね。と。
それには、せっかく読んだり見たりした情報を「活用」するべきなんだけど
じゃあどうしたら活用できるようになるか
たくさんある情報を取捨選択しなくてはいけないし、大事なところを
見極めなくてはいけない。
だからその情報の要点を絞るという訓練が必要なのですね。
情報が膨大であればあるほど、「その言いたいこと」要点を
自分で書いてみたり、あるいは他人に話してみたりして整理する。
これが大事なんだそうですね。
そうすると自然に要点がなんなのか、自分でわかってきて
その要点がストレートに頭にインプットするのだそうです。
これが訓練なのですね。
齋藤さん、実は前からファンだったのですが
この間テレビみながら、相変わらず「この人好きだなー」って
口走ってしまったのですが、今日、本屋をぶらぶらしていたら
齋藤さんの本「読む・書く・話す」を一瞬でモノにする技術という本を見つけ
立ち読みしていたらすごくいい本だったので
思わず買ってしまいました!
昨日、ちょっとしたセミナーに参加したのですが
その影響か、今日はどうもビジネス脳になっていて、なかなかいい感じです。


スポンサードリンク




2 Comments »

  1. 私も同じです。何年経っても本を見ながらお料理・・・です。私も読んでみようっと!!!
    ちょっと違うかもしれませんが、生活人新書から出ている、築山節の「フリーズする脳」も面白かったですよ♪

    コメント by ローズヒッパー — 2010/10/06 @ 10:23 PM

  2. >ちょっと違うかもしれませんが、生活人新書から出ている、築山節の「フリーズする脳」も面白かったですよ♪

    コメント by Hanoen — 2010/10/07 @ 8:06 AM

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

コメントを投稿するにはログインしてください。